この本は先日ご紹介した、古本屋かえりみちさんの福袋で購入したものです。
わたしの愛車DAYSの定期点検待ちでの1時間のお供に、この本を持っていきました。
中を開くと詩のような、お話のような2〜5ページほどの短い文章の連続で、とっても読みやすくてあっという間に読み切ってしまいました。
どんなおはなし?
おくるみ、産着、しお、ゆき、こおり、つき、こめ・・・。
「白いもの」の目録を書き留め紡がれた65篇の物語。生後すぐ亡くなった姉をめぐり、ホロコースト後に再建されたワルシャワの街と、朝鮮半島の記憶が交差する、儚くも偉大な命の鎮魂と恢復への祈り。
河出文庫 表紙より引用
ハン・ガンさんとは?
ハン・ガンさんは、2024年のノーベル文学賞を受賞した韓国の作家。ブッカー賞をはじめとした数々の受賞歴があり、韓国内に止まらず世界的に評価されている作家さんです。
ハン・ガンさんのインタビューで、日本人に勧めたい本のなかにこの『すべての、白いものたちの』が入っていました。また「菜食主義者」というタイトルもおすすめされていて、こちらはブッカー賞にも輝いた作品ということで、いつか読んで見たい作品です。
感想
とにかく読みやすかったです。
読みやすい、というと、物足りなかったのかというと、そうではありません。
揺るぎない基礎がバックボーンにあると覗かせる圧倒的な文章力と、人間の悲しみや優しさを繊細で美しく描いていて、読んでいて雪の舞い散るような寒さなのにコートをかけてもらって暖かいというような、不思議な包容力を感じました。
ストーリーは1〜3章立てになっていて、それぞれ違った目線から書かれた美しい文章が並びます。はっきりと意図は掴めないままに読んでいきましたが、巻末の平野啓一郎さんの解説を読むと、とても納得できたので、合わせて読まれるのをお勧めします!やはり、作家の方の理解力ってすごい!
気になっていたけど、買うまでには至らなかったこの『すべての、白いものたちの』。今回福袋購入という縁で読むことができてよかったです。
今年は『流れ』というものに意識していこうと思っていて、何かが目の前に流れてきた時に、気になりながらもいつもなら見送ってしまう「流れ」を今年はキャッチしていこうと思います。
イメージとしては、回転寿司で(笑)、流れてきた気になるものを、取り逃がすことなくキャッチしていこうという・・・。時には「まずかった・・・」と思うこともあるかも知れませんが、何事も挑戦、そして経験。もしかしたらその少しのきっかけが、何か壮大な冒険に発展してゆくかもしれません。
手始めに、福袋。
そして出会った、ハン・ガンさん。
新たな流れもまた後日、ブログで書いて行けたらいいなと思っています。
コメント