ひなぎくのほぼ日記

ブログ開設5ヶ月目のご挨拶

みなさま、こんにちは!Moviegoer Shop のSaworiです。
ショップの10周年を記念してはじめた『ひなぎくの映画日記』も、5ヶ月めとなりました!

いつからでも新しい挑戦ができると、映画から教えてもらいましたが、このブログではイラストに挑戦しています。

そしてまた、今月からの挑戦として、ほぼ毎日、ひなぎくの日記を公開していく予定です!
内容は映画やファッションだけにとどまらず、バードウオッチングやキャンプ、ボードゲームや文房具などなど、、、私の興味があるさまざまなカルチャーをご紹介していこうと思っています。

ちょっとした空き時間に、サッと読んで癒されるような読み物として、お読みいただければ幸いです!!!

そしてこれからも10周年を迎えたMoviegoer Shopをどうぞよろしくお願い申し上げます!

2022年10月 店長sawori

この一冊

この一冊:『すべての、白いものたちの / ハン・ガン』

この本は先日ご紹介した、古本屋かえりみちさんの福袋で購入したものです。わたしの愛車DAYSの定期点検待ちでの1時間のお供に、この本を持っていきました。中を開くと詩のような、お話のような2〜5ページほどの短い文章の連続で、とっても読みやすくて...
ひなぎくのほぼ日記

大河「べらぼう」の時代を学ぼう!NHKテレビ「3か月でマスターする 江戸時代」

今月(2025年1月)から始まったNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」はご覧になっていますか?この「べらぼう」は、江戸時代が舞台です。写楽、歌麿を世に送り出し、江戸のメディア王にまで成り上がった蔦重こと蔦屋重三郎(つたや じゅうざ...
ひなぎくのほぼ日記

プレイバック紅白歌合戦(1969年)

皆様は、昨年の大晦日はいかがお過ごしでしたでしょうか。NHK「紅白歌合戦」はご覧になられましたか?最近は、放送時間も長くなり、「歌合戦」というよりも音楽バラエティのような感じになっていますよね?(笑)今回は、「紅白歌合戦」の長い歴史のなかで...
ひなぎくのほぼ日記

Saworiのこれ食べて!『Pasco あんこもちパイ』

パン好きのわたくしですが、最近糖質に気をつけていることもあって、あまり菓子パンは買わないようにしています。しかし!!こんな美味しそうな商品を見つけました!Pascoさんの「あんこもちパイ」です。パイ生地、あんこ、もち生地のハーモニー♪パイ生...
ネトフリ通信

ネトフリ通信:ドラマ『百年の孤独』第3話、第4話あらすじとレビュー

2回にわたってご紹介している、Netflix制作のドラマ『百年の孤独』。今回は第3、4話のレビューを書いていきたいと思います。この『百年の孤独』についての説明や、1、2話のレビューはこちらからチェックしてみてください!第3話『神の銀板写真』...
アマプラ便り

お正月に見た邦画2作品ご紹介!『そして、バトンは渡された』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』

お正月、隙間時間になんとか見切った2作品をご紹介します!後から知りましたが、2作品とも前田哲さんという方が監督をされていました。『そして、バトンは渡された』瀬尾まいこさんの大ヒット小説の映画化で、小説も、映画も、とにかく売れまくった映画です...
ひなぎくのほぼ日記

BRUTUSの沁みる映画ランキング5位『夜明けのすべて』を見る!

昨年2024年末に買ったBRUTUSの沁みる映画特集本。この中の、全国の映画館に通う映画好きに聞いた沁みる映画ランキングで邦画としては唯一ランキング入りした『夜明けのすべて』。(2位の『PERFECT DAYS』はヴィム・ベンダース監督なの...
この一冊

この一冊:新年に購入した「本の福袋」の中身紹介!!

みなさん、明けましておめでとうございます!年始早々、水道が詰まる・・・というアクシデントに見舞われ、手痛い出費があり落ち込みましたが、そんな時、年末に見た『PERFECT DAYS』が頭をよぎりました。平山のように、質素な生活でよいではない...
ネトフリ通信

ネトフリ通信「ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない!」

イギリスのアードマン・スタジオ製作によるクレイ・アニメ「ウォレスとグルミット」は、発明家のウォレスと忠犬グルミットの活躍をコミカルに描いた人気シリーズです。なお、アードマン・スタジオといえば、「ひつじのショーン」も有名です。この人気シリーズ...
ひなぎくのほぼ日記

お正月休みに観たい映画3選!

新年あけましておめでとうございます。本年も「ひなぎくの映画日記」をよろしくお願いいたします。さて、新年最初のブログは、「お正月休みに観たい映画3選!」です。筆者が独断で選ばせていただきました。お正月休みの参考になれば幸いです。劇場版 忍たま...