ひなぎくのほぼ日記今日のレシピ「ハロウィンクッキーを作ろう!」 今日はハロウィンですね!ハロウィンはもともと日本のお盆に似た、古代ケルトの風習で、死者の魂が帰ってくる日とされていたようです。しかし、一緒に悪霊もついてきて連れ去られてしまうので、仮装をして仲間だと思わせたことが、今のハロウィンの仮装の元に... 2023.10.31ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記鳥見のススメ「おかえり!ジョウビタキ初観測」 秋になると冬鳥たちが帰ってきます!先週、ヒッ、ヒッ、ヒッ♪と懐かしい声が!ジョウビタキさんが帰ってきました!さあ、鳥見ベストシーズンの到来です!ジョウビタキってどんな鳥?「鳥見のススメ」ブログの1番最初に書いた記事で、ジョウビタキさんについ... 2023.10.30ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記「秘書検定」挑戦中!(過去問を解こう・その6) 筆者は現在「秘書検定2級」の合格を目指して猛勉強中です!今回も「秘書検定実問題集2級」の中から筆者が間違えた問題をご紹介していきたいと思います!1.次は部長秘書Aが来客対応で行ったことである。中から不適当と思われるものを1つ選びなさい。1)... 2023.10.29ひなぎくのほぼ日記まなび
ひなぎくのほぼ日記「秘書検定」挑戦中!(過去問を解こう・その5) 筆者は、現在「秘書検定2級」の受検に向けて猛勉強中です。今週はバタバタしていて、過去問が2回ほどしか解けませんでした(>_<)反省です。幸い、週末は何も予定がないのでこの2日間で一気に追い上げていきたいと思います。というわけで今回も「秘書検... 2023.10.28ひなぎくのほぼ日記まなび
ひなぎくのほぼ日記ムビフラ × ハロウィン 毎週金曜日に、お宝発見のごとくお洋服をご紹介していき、Moviegoer Shopのメルマガ会員様にそのピックアップお洋服をお得にゲットできるクーポンコードをお贈りするムビゴフライデー(^0^)/企画。もうすぐハロウィンですね!ハロウィンと... 2023.10.27ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記まなび「登録販売者試験 結果発表!」 挑戦していた登録販売者試験の合格発表がありました!結果は・・・合格!正直、試験が過酷すぎて自己採点もできないような問題用紙で、ずっと不安でしたがなんとか合格していました!良かった・・・HPでの合格発表の後、程なくして、県より合格証が届きまし... 2023.10.26ひなぎくのほぼ日記まなび
ひなぎくのほぼ日記GO TRIP「水木しげるの世界の妖怪絵画展」 私の大好きなテーマパーク、愛知県犬山市のリトルワールド。こちらで11月26日まで開催中の「世界の妖怪博」へ行ってきました!世界妖怪博って?「ゲゲゲの鬼太郎」でお馴染みの水木しげる先生ですが、実は日本の妖怪だけでなく、世界の妖怪もたくさん描か... 2023.10.25ひなぎくのほぼ日記
まなび「銀河鉄道の夜」を英語で読む 日本文学を英語で読んでみましょう。読書の秋に何か始めてみたい方におすすめです。今回ご紹介するのは、「『銀河鉄道の夜』を英語で読む 英訳・解説: ロジャー・パルバース コスモピア 以下本書といいます」です。筆者にとって、原作の著者の宮沢賢治は... 2023.10.24まなび
ひなぎくのほぼ日記GO TRIP「せせらぎ街道 紅葉情報」 せせらぎ街道って?「せせらぎ街道」とは、岐阜県郡上市から高山市につながる全長64kmの街道です。途中には明宝ハムでお馴染みの明宝や、パスカル清見など道の駅も充実しています。街道には渓流が流れ、木々は美しく、特に紅葉シーズンにはバイカーをはじ... 2023.10.23ひなぎくのほぼ日記
まなび「秘書検定」挑戦中!(過去問を解こう・その4) 筆者は、現在「秘書検定2級」に向けて猛勉強中です!問題集を解いているのですが、まだまだ間違いだらけ・・・ですが、勉強したがゆえに迷うような問題が増えてきていて、成長も感じられているので、このまま自分なりのペースで頑張りたいと思っています! ... 2023.10.22まなび