ひなぎくのほぼ日記植物のある暮らし『ユーフォルビア ホワイトゴーストが枝分かれしてきたよ!』 サボテンに似たこの植物。インド原産の多肉植物でユーフォルビア・ホワイトゴーストと言います。枝分かれして個性的な樹形になるのを楽しめますが、購入して約1年くらい?たってようやく枝分かれしそうな雰囲気になってきたので是非見てみてください!笑ユー... 2024.07.04ひなぎくのほぼ日記植物日記
ひなぎくのほぼ日記GO TORIP 今が見頃!「ぎふワールド・ローズガーデン 春のローズフェスタ」 ぎふワールド・ローズガーデンは岐阜県可児市にあるバラを中心とした庭園です。「花フェスタ記念公園」の名称で長年親しまれてきましたが、2021年10月9日に「ぎふワールド・ローズガーデン」に改称しました。約80.7ha(バンテリンドームナゴヤ約... 2024.05.13ひなぎくのほぼ日記植物日記
ひなぎくのほぼ日記植物日記「お花いっぱいの春が来た!」 お花でいっぱいの季節となってきましたね!今年は桜の開花時期も週末に重なって、しかもお天気でお花見される方でいっぱいでした!園芸店にも植物がいっぱいでワクワクしますね!今日はそんな春の到来で見たお花たちをたっぷりご紹介したいと思います!桜まず... 2024.04.17ひなぎくのほぼ日記植物日記
ひなぎくのほぼ日記植物日記「丈夫すぎてありがたい!ポトス エンジョイ」 ポトス エンジョイってどんな植物?ポトスはとてもポピュラーな観葉植物なので知っている方も多いと思います。私もポトスは知っていましたが、このエンジョイという品種を見た時、可愛すぎてすぐにお迎えしてしまいました。斑入りの葉はとても可愛くて、今の... 2023.10.19ひなぎくのほぼ日記植物日記
ひなぎくのほぼ日記植物日記「銀手鞠ちゃんの変貌」 こんにちは!以前紹介した銀手鞠というサボテンが進化したのでご報告します!まずはこちら、お迎え初期の銀手鞠ちゃんです。そして現在・・・見てください!この変化(へんげ)を!丸かった可愛い手毬たちはニョキニョキと伸び、今では砂漠に生えているサボテ... 2023.09.12ひなぎくのほぼ日記植物日記