ひなぎくのほぼ日記プレイバック紅白歌合戦(1969年) 皆様は、昨年の大晦日はいかがお過ごしでしたでしょうか。NHK「紅白歌合戦」はご覧になられましたか?最近は、放送時間も長くなり、「歌合戦」というよりも音楽バラエティのような感じになっていますよね?(笑)今回は、「紅白歌合戦」の長い歴史のなかで... 2025.01.11ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記Saworiのこれ食べて!『Pasco あんこもちパイ』 パン好きのわたくしですが、最近糖質に気をつけていることもあって、あまり菓子パンは買わないようにしています。しかし!!こんな美味しそうな商品を見つけました!Pascoさんの「あんこもちパイ」です。パイ生地、あんこ、もち生地のハーモニー♪パイ生... 2025.01.10ひなぎくのほぼ日記
ネトフリ通信ネトフリ通信:ドラマ『百年の孤独』第3話、第4話あらすじとレビュー 2回にわたってご紹介している、Netflix制作のドラマ『百年の孤独』。今回は第3、4話のレビューを書いていきたいと思います。この『百年の孤独』についての説明や、1、2話のレビューはこちらからチェックしてみてください!第3話『神の銀板写真』... 2025.01.09ネトフリ通信
アマプラ便りお正月に見た邦画2作品ご紹介!『そして、バトンは渡された』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』 お正月、隙間時間になんとか見切った2作品をご紹介します!後から知りましたが、2作品とも前田哲さんという方が監督をされていました。『そして、バトンは渡された』瀬尾まいこさんの大ヒット小説の映画化で、小説も、映画も、とにかく売れまくった映画です... 2025.01.08アマプラ便りネトフリ通信ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記BRUTUSの沁みる映画ランキング5位『夜明けのすべて』を見る! 昨年2024年末に買ったBRUTUSの沁みる映画特集本。この中の、全国の映画館に通う映画好きに聞いた沁みる映画ランキングで邦画としては唯一ランキング入りした『夜明けのすべて』。(2位の『PERFECT DAYS』はヴィム・ベンダース監督なの... 2025.01.07ひなぎくのほぼ日記推しムビ邦画のミカタ
この一冊この一冊:新年に購入した「本の福袋」の中身紹介!! みなさん、明けましておめでとうございます!年始早々、水道が詰まる・・・というアクシデントに見舞われ、手痛い出費があり落ち込みましたが、そんな時、年末に見た『PERFECT DAYS』が頭をよぎりました。平山のように、質素な生活でよいではない... 2025.01.06この一冊ひなぎくのほぼ日記
ネトフリ通信ネトフリ通信「ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない!」 イギリスのアードマン・スタジオ製作によるクレイ・アニメ「ウォレスとグルミット」は、発明家のウォレスと忠犬グルミットの活躍をコミカルに描いた人気シリーズです。なお、アードマン・スタジオといえば、「ひつじのショーン」も有名です。この人気シリーズ... 2025.01.05ネトフリ通信ひなぎくのほぼ日記
ドラマ独身サラリーマンの悲哀を描く「アパートの鍵貸します」 本作品は、マリリン・モンローの「お熱いのがお好き」に続いてビリー・ワイルダーが監督・製作したロマンチック・コメディの名作です。そして、「お熱いのがお好き」に続いて、名優ジャック・レモンが出演しています。どんなお話ニューヨークの保険会社に勤め... 2025.01.04ドラマ映画チャンネル
ドラマ壮大な冒険活劇「80日間世界一周」 この作品は、アカデミー賞5部門に輝いた映画史に残る傑作映画ですが、多くの人にとっては、この映画のテーマ曲がおなじみではないでしょうか。作曲はビクター・ヤングで、「アカデミー賞最優秀音楽賞」を受賞しています。 世界旅行のイメージにぴったりの優... 2025.01.03ドラマ映画チャンネル
ドラマ聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団 先日の本ブログでは、「アニメ『聖☆おにいさん』」をご紹介しました。そこで、お正月になんとか鑑賞できたらと書きましたが、運よく昨日(1月1日)に映画館で鑑賞できましたので、「お正月休みに観たい映画」の番外編としてご紹介いたします。聖☆おにいさ... 2025.01.02ドラマ実写化映画チャンネル