ドラマクリスマスに観たい映画「ホーム・アローン3」 クリスマスの定番映画のひとつが、「ホーム・アローン」ですよね。主演のマコーレー・カルキンを一躍スターダムに押し上げたコメディー映画です。昨日(2024年12月20日)の日本テレビ系「金曜ロードショー」では、その続編「ホーム・アローン2」が放... 2024.12.21ドラマファミリー映画チャンネル
ネトフリ通信ネトフリ通信:タイプロ12人予測してみる! いよいよ本日はタイプロこと、tiimelesz project AUDITION!このブログでも数回にわたってご紹介しています。現在、第3次審査で選ばれた15名の候補生+元ジュニアの俳優部3名=18名が第4次審査に進んでいます。4次では合宿... 2024.12.20ネトフリ通信
実写化いよいよ公開!映画『推しの子 -The Final Act-』見どころチェック! Amazonプライムビデオで配信されていた、実写ドラマ『推しの子』。このブログでも取り上げています。そして、一気にラストまで駆け抜ける映画『推しの子 -The Final Act-』がついに12月20日から劇場公開されます!楽しみですね!き... 2024.12.19実写化邦画のミカタ
ボードゲームへようこそボードゲームの世界:スマホで気軽に牧場づくり『アグリコラ 牧場の動物たち』 どんなゲーム?ボードゲーム界では超有名なゲーム「アグリコラ」。こちらはいわゆる重ゲー(おもげー)と呼ばれる分類で、初心者にはちょっとルール把握が大変かなと言われるゲームです。(やり込んだ人は軽ゲーという笑)その、2人用ゲームとして登場したの... 2024.12.18ボードゲームへようこそ
ネトフリ通信ネトフリ通信・『百年の孤独』第二話「地震のようだ」を語る! 伝説の小説『百年の孤独』がNetflixでドラマシリーズ化!難解とされている小説ですが、このブログでは1話ごとストーリーを掘り下げていきたいと思います!第2話「まるで地震のよう」※ネタバレあり※天体観測を続けるホセは「地球はオレンジのように... 2024.12.17ネトフリ通信
ネトフリ通信ネトフリ通信:ついに始まった!『百年の孤独』伝説の小説を実写ドラマ化!第1話の感想 百年の孤独って?コロンビアの作家ガブリエル・ガルシア=マルケスによって、1967年に出版された小説です。ガルシア=マルケスはこの小説で、ノーベル文学賞を受賞していて、世界各国でベストセラーとなりました。日本では発行部数も少なく希少な伝説の小... 2024.12.16ネトフリ通信
アニメ我愛你!アニメ「らんま1/2」続報 「らんま1/2」といえば、水をかぶると女性になってしまう早乙女乱馬(らんま)ですが、漫画の連載開始当時、筆者はこの設定に驚き、漫画の新しい可能性を感じさせてくれました。そういえば、乱馬にちなんで命名された新種の甲殻類「ランマアプセウデス」が... 2024.12.15アニメ
ひなぎくのほぼ日記完全新作ドキュメンタリー「ビートルズ ’64」 いつの時代でも色褪せることなく輝き続ける伝説のロックバンド「ビートルズ」。もはや語りつくされた感もあったのですが、このほど、「タクシードライバー」のマーティン・スコセッシ監督が制作を手掛けるザ・ビートルズの完全新作ドキュメンタリーとして登場... 2024.12.14ひなぎくのほぼ日記
アマプラ便りアマプラ便り:アメリカで内戦勃発!?『シビル・ウォー アメリカ最後の日』 公開:2024年(アメリカ・イギリス)監督・脚本:アレックス・ガーランド出演:キルスティン・ダンスト、ケイリー・スピーニーどんなおはなし?憲法を改正してまで、3期目の大統領に就任しようとした大統領の横暴に反発し、19の州が分立したアメリカ合... 2024.12.13アマプラ便り
アマプラ便り誰にとっての怪物なのか『怪物』 どんなおはなし?シングルマザーの沙織(安藤サクラ)は小学5年生の息子の湊と、貧しいながらも楽しく暮らしていた。ある日湊が「豚の脳を移植された人間は、豚なのか人間なのか」という不可解な質問をする。沙織は違和感を覚えながらも、軽く受け流していた... 2024.12.12アマプラ便りひなぎくのほぼ日記邦画のミカタ