ひなぎくのほぼ日記

ボードゲームへようこそ

ボードゲームの世界:スマホで気軽に牧場づくり『アグリコラ 牧場の動物たち』

どんなゲーム?ボードゲーム界では超有名なゲーム「アグリコラ」。こちらはいわゆる重ゲー(おもげー)と呼ばれる分類で、初心者にはちょっとルール把握が大変かなと言われるゲームです。(やり込んだ人は軽ゲーという笑)その、2人用ゲームとして登場したの...
ネトフリ通信

ネトフリ通信・『百年の孤独』第二話「地震のようだ」を語る!

伝説の小説『百年の孤独』がNetflixでドラマシリーズ化!難解とされている小説ですが、このブログでは1話ごとストーリーを掘り下げていきたいと思います!第2話「まるで地震のよう」※ネタバレあり※天体観測を続けるホセは「地球はオレンジのように...
ネトフリ通信

ネトフリ通信:ついに始まった!『百年の孤独』伝説の小説を実写ドラマ化!第1話の感想

百年の孤独って?コロンビアの作家ガブリエル・ガルシア=マルケスによって、1967年に出版された小説です。ガルシア=マルケスはこの小説で、ノーベル文学賞を受賞していて、世界各国でベストセラーとなりました。日本では発行部数も少なく希少な伝説の小...
ひなぎくのほぼ日記

完全新作ドキュメンタリー「ビートルズ ’64」

いつの時代でも色褪せることなく輝き続ける伝説のロックバンド「ビートルズ」。もはや語りつくされた感もあったのですが、このほど、「タクシードライバー」のマーティン・スコセッシ監督が制作を手掛けるザ・ビートルズの完全新作ドキュメンタリーとして登場...
アマプラ便り

アマプラ便り:アメリカで内戦勃発!?『シビル・ウォー アメリカ最後の日』

公開:2024年(アメリカ・イギリス)監督・脚本:アレックス・ガーランド出演:キルスティン・ダンスト、ケイリー・スピーニーどんなおはなし?憲法を改正してまで、3期目の大統領に就任しようとした大統領の横暴に反発し、19の州が分立したアメリカ合...
アマプラ便り

誰にとっての怪物なのか『怪物』

どんなおはなし?シングルマザーの沙織(安藤サクラ)は小学5年生の息子の湊と、貧しいながらも楽しく暮らしていた。ある日湊が「豚の脳を移植された人間は、豚なのか人間なのか」という不可解な質問をする。沙織は違和感を覚えながらも、軽く受け流していた...
この一冊

この一冊『BRUTUS 沁みる映画』

2024年12月発行の『BRUTUS 沁みる映画』、もうご覧になりましたか?映画好きなら心鷲掴みにする表紙!『ニュー・シネマ・パラダイス』は人生で初めて「映画ってこんなに泣けるものなの?」と認識した映画でもありました。忘れもしません。高校生...
この一冊

この一冊『ピクニック / 今村夏子』

どんなおはなし?ビキニでローラーシューズを履き給仕するというちょっと変わったバーに、新人が入ってきた。その女は今人気のお笑い芸人と付き合っているという。その馴れ初めやエピソードを事細かに聞かされるにつれ、同僚たちは我がことのように応援してい...
MOHOシネマズ

MOHOシネマズ:まさにパーフェクトな映画『PERFECT DAYS』

どんなおはなし?渋谷のトイレを美しくオシャレに刷新するというプロジェクトで一新された公衆トイレ。その掃除を手がけるTokyo Toiletで清掃員をしている中年の平山(役所広司)は、毎日のルーティンを淡々と、しかし愛おしく過ごし、生活を楽し...
この一冊

この一冊:衝撃のデビュー作『こちらあみ子 / 今村夏子』

どんなおはなし?優しい父と兄、妊娠中の母親、そして大好きな同級生の、のり君。少し変わり者の小学5年生のあみ子は、日常を全力生きていた。しかし、ある出来事がきっかけで家族の関係が崩れていく・・・あみ子はただ、あみ子でいるだけなのに・・・今村夏...