ひなぎくのほぼ日記Saworiのこれ食べて!「サンタールのオムライス」 サンタールって?愛知県江南市にあるオムライスが美味しいレストランです!公式インスタグラムはこちらお盆休みに行ってきました!お盆休みに夫婦で行ってみました!11時開店ですが、11時少し過ぎに着いたらすでにお客さんで店内はいっぱい!お盆というこ... 2024.08.14ひなぎくのほぼ日記
ネトフリ通信『終わらない週末』常に不穏な空気!大規模サイバー攻撃の恐怖! どんなおはなし?ある朝ふと、人間が嫌いだな・・・と思ったアマンダ(ジュリア・ロバーツ)は、夫(イーサン・ホーク)と、長男長女の四人でロングアイランドにバカンスに出かけることにした。豪華な一棟貸しの一軒家で、休暇を楽しむのも束の間、ある夜、こ... 2024.08.13ネトフリ通信ひなぎくのほぼ日記
ドラマもう一人の悲劇の人「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」 パリで開催されたオリンピックは閉幕しました。前日、筆者は、最後の種目「女子マラソン」をテレビ観戦していました。マラソンコースは世界的な名所を巡り、折り返し地点が、「ヴェルサイユ宮殿」とはパリでの開催ならではです。時事通信社のWebサイトより... 2024.08.12ドラマ映画チャンネル
アニメドラゴンボール新作!「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」 「ドラゴンボール」といえば、鳥山明先生による大ヒット漫画で、「週刊少年ジャンプ」に連載されていました。世界中に散らばった七つの球をすべて集めると、どんな願いも一つだけ叶えられるという秘宝・ドラゴンボールをめぐる主人公・孫悟空と仲間たちの冒険... 2024.08.11アニメ
アニメ愛知県豊橋市が舞台!TVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」 最近、筆者が住み始めた、愛知県豊橋市。この街は、あるアニメ作品で非常に盛り上がっています。その作品とは、「負けヒロインが多すぎる!」です。豊橋市出身の作家「雨森たきび」さんによる、豊橋市を舞台とした小説をアニメ化したものです。なお、この作品... 2024.08.10アニメ
ひなぎくのほぼ日記南海トラフ地震の備えを見直そう!! 2024年元旦に起こった能登半島地震。その際に、災害の多い年とされているドラゴンイヤーについてと、非常持ち出しバッグを作りブログでご紹介しました。そして、8月8日宮崎県沖でマグニチュード7.0の地震が発生し、南海トラフ地震との関係性について... 2024.08.09ひなぎくのほぼ日記
ネトフリ通信ネトフリ通信 実写版『ONE PIECE』実際どうなの? あの国民的漫画「ワンピース」がNetflixで実写ドラマ化!オリジナリティ溢れる漫画の世界観を実写化するなんて絶対無理と思っていましたが、シーズン1全8エピソードを見た率直な感想を書いていきます!どんなおはなし?シーズン1では、ゾロ、ナミ、... 2024.08.08ネトフリ通信ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記『レベル・ムーン:パート2傷を刻む者』ついに農村での戦いに突入! どんなおはなし?(ネタバレ含みます)「パート1:炎の子」レビューはこちらから前回、帝国マザーワールドの敵将ノーブルをコラが殺し、ヴェルトの村は安泰かに思われていた。しかし帝国の技術で蘇生したノーブルが、再びヴェルトの村にやってくる!コラたち... 2024.08.07ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記GO TRIP『新潟:縄文土器を巡って』 十日町市博物館『TOPPAKU』TOPPAKUでは夏季の企画展で『すべて見せます!「国宝の土器」』という、なんとも魅惑的な展示があるとのこと。名古屋から2泊3日の新潟電車の旅で行きたかった場所のひとつです。上越新幹線で東京から新潟へ向かう途... 2024.08.06ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記『レベル・ムーン:パート1炎の子』スリーハンドレットの監督のSF長大作! どんな映画?辺境の惑星の農村で暮らすコラ。平和な村に、ある日空から大きな戦艦がやってくる。それは巨大な軍事大国マザーワールドからの使者で、穀物を求めてやってきたのだった。総督は村長を殺し、収穫が終わる10週間後にまたやってくるといい、村を後... 2024.08.05ひなぎくのほぼ日記