アマプラ便りアマプラ便り Amazon Prime Video「一気見するなら今!エイリアンシリーズ一挙配信」 アマプラで「エイリアン」シリーズが一挙配信されています!シリーズの簡単な説明と見どころ、私的ランキングも発表していきますね!エイリアン伝説はここから始まった!リドリー・スコット監督による第1作!宇宙貨物船ノストロモ号は航海途中に、知的生命体... 2024.01.18アマプラ便りひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記今日のレシピ「大根とツナのサラダ」 大根が安くなってきました!しかも美味しいです!ということで、とっても簡単で美味しい大根サラダのレシピをご紹介します!大根の効能大根には食物繊維が多く含まれていて、腸内細菌の働きを助け、おなかの調子を整えてくれます。 食物繊維には、食後の血糖... 2024.01.17ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記ボードゲームの世界「アクアガーデン」 「アクアガーデン」ってどんなゲーム?「そうだ、水族館作ろう」ある日、急に思い立ったあなたは、町に水族館をオープンしました。水族館を立派にするためには、やることがいっぱい。まずは魚が必要です。ギャラリーをよく見て回ったり、海の漁師さんから買っ... 2024.01.16ひなぎくのほぼ日記ボードゲームへようこそ
ひなぎくのほぼ日記GO TRIP 知多半田『新美南吉記念館』 日曜日、愛知県の知多半田市にある『新美南吉記念館』に行ってきました!『新美南吉記念館』とは?『ごんぎつね』でお馴染みの新美南吉は、半田の出身。この自然と調和した素敵なデザインの記念館は、デザインコンペで決めたのだそう。地中に潜るような入り口... 2024.01.15ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記今すぐ役立つイラレのTips3選 筆者は、現在、Adobeの「ことはじめクリエイティブカレッジ」を受講中です。そこで学んだ中から、日々イラレを使う際に役立つTipsを3つお届けします。イラレとはAdobe Illustrator(アドビ・イラストレーター)を指します。テキス... 2024.01.14ひなぎくのほぼ日記まなび
ひなぎくのほぼ日記2024年「京都初詣」 筆者にとって、毎年の恒例行事となっているのが「京都初詣」です。今年も先日行ってまいりました。この小旅行をスマホで撮った画像と共に振り返ってみたいと思います。新幹線の車内販売は原則なくなりました今年は、暖冬とのことです。ただ、冬の京都は雪の心... 2024.01.13ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記ムビフラ × ラッキーチャーム 毎週金曜日に、お宝発見のごとくお洋服をご紹介していき、Moviegoer Shopのメルマガ会員様にそのピックアップお洋服をお得にゲットできるクーポンコードをお贈りするムビゴフライデー(^0^)/企画。新年から大変な日本ですね><先日もブロ... 2024.01.12ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記ゲーマーがレーサーに!『グランツーリスモ』 どんなおはなし?みなさんご存知、プレイステーションの人気カーレースシュミレーションゲームソフト『グランツーリスモ』。小さい頃からカーレーサーになることを夢見ているヤンは、グランツーリスモの大ファンで、ゲームの高得点保持者。しかし現実世界では... 2024.01.11ひなぎくのほぼ日記推しムビ
ひなぎくのほぼ日記ナイト・シャマランの新作『ノック 週末の訪問者』 どんなおはなし?森の小屋で休暇を楽しんでいた、ゲイのカップルとアジア系養子のウェン。とても幸せそうな一家の元へ、ある日森から4人の訪問者が訪れる。4人はそれぞれ変わった形の武器を持っており、怪しんだ一家は警察に通報しようとするが電話が繋がら... 2024.01.10ひなぎくのほぼ日記
ひなぎくのほぼ日記ボードゲームの世界 お正月にピッタリ!『枯山水』 お正月といえば、親戚が集まりボードゲーム!というのはもはや定番ですよね。トランプやUNOのようなカードゲームから、モノポリーや人生ゲームにドンジャラ、麻雀!ボードゲームが大好きな我が家では、『枯山水』というゲームを遊んだのでご紹介します!『... 2024.01.09ひなぎくのほぼ日記ボードゲームへようこそ