どんなおはなし?
舞台は15世紀のヨーロッパ。
神が地球を作り、宇宙の真ん中にある地球が中心となって、ほかの星々はその周りを回っているという「天動説」が定説であった頃、この説に意を唱える天文の研究は「異端」とされ、拷問や死刑などの対象となっていた。
孤児の身でありながら、世渡りが上手く優秀なラファウは、大学で進学を学ぶことが決まっており、エリートコースまっしぐらの少年。

そんなラファウが、異端を改心し釈放されたフベルトという研究者に出会う。

ラファウの天文観察の才能に驚いたフベルトは、ラファウに、地球自身が公転と自転をしているという「地動説」を説き、ラファウの心は開眼する。

しかし、観察ノートが尋問官ノヴァクに見つかり、フベルトはラファウに、ある首飾りを託し、捕らえられてしまう。
こうしてラファウの「地動説」をめぐる苦悩の人生が始まる・・・
原作は大ヒット漫画
原作は2022年にビックコミックスピリッツでの連載を終えている、魚豊さんの漫画。

第26回手塚治虫文化賞のマンガ大賞も受賞されている、大ヒット漫画です。
アニメ化にあたり、魚豊先生は
原作が完結して2年経ちますが、製作陣の皆様によってフレッシュに”再生”させていただきましたアニメ版「チ。」を、僕もみなさまと同じ一視聴者として、とても楽しみにしています。絶対面白いです!
とコメントされています。
また、アニメ制作はマッドハウス。最近では『葬送のフリーレン』でも大成功を収めている高品質アニメーション会社です。
また、オープニングはサカナクション、エンディングはヨルシカと磐石の構えで、原作の品位を落とすことなくアニメ化されています。
ちょっと怖いけど深夜なら・・
原作は特にそうですが、拷問シーンなどかなり怖い描写があります。放映時間が午後11時45分というのも納得ですね!しかしNHKで放送とはすごい。
そして登場人物で一番怖いノヴァクの声が津田健次郎さんで、怖さ倍増です!漫画読んでる時から津田健さんの声を想像していたのでありがたい笑

面白いタイトルの『チ。』ですが、作者曰く
大地のチ、血液のチ、知識のチ。その3つが渾然一体となっているのがこの作品なので、我ながら気に入っているタイトルです。
とのこと。
今季最大の話題となりそうなアニメですのでぜひチェックしてみてくださいね!
配信はABEMAで無料配信。
Netflixでも配信されています。
コメント