邦画のミカタ

ひなぎくのほぼ日記

みんな大好き!映画「NANA 」「NANA2」について

NANAってどんなおはなし?重度の恋愛体質で彼氏を追いかけて上京する小松奈々と、メジャーデビューを夢見て上京した大崎ナナ。同じ歳で同じ名前の2人は偶然にも上京する新幹線で隣の席に座り出会います。性格は正反対でありながら、妙な縁で結ばれている...
ドラマ

映画「ミステリと言う勿れ」はおすすめ!

先日、映画「ミステリと言う勿れ」を見に行ってきました!実は、原作の漫画もフジテレビで放映していたドラマも見ていなかったのですが、映画の予告が気になっていたこともあり、さらに友人の熱烈なPR活動によって、ついつい見に行っちゃいました(笑)で、...
ひなぎくのほぼ日記

キュンとしませんか「君に届け」

どんなおはなし?見た目の風貌から「貞子」と呼ばれて避けられている黒沼爽子(多部未華子)。そんな爽子が、クラス一爽やかな人気者風早くん(三浦春馬)に恋をした!実はピュアで前向きで優しくて、誰かの役に立ちたいとコツコツ学園生活を続けている爽子に...
ひなぎくのほぼ日記

なんで俺が…「異動辞令は音楽隊!」

どんなおはなし?捜査一筋30年。正義感の塊の鬼刑事成瀬(阿部寛)。今は、一人暮らしの老人を狙うアポ電強盗詐欺の黒幕を追うことに心血を注いでいる。しかし、この時代、コンプライアンスに引っかかりまくり、同僚からパワハラの投書をされ、なんと音楽隊...
ひなぎくのほぼ日記

モヤモヤが残る「死刑にいたる病」

どんなおはなし?威圧的な父親に小さい頃から体罰を受け、どこか暗い影のある青年となった大学生の雅史に、ある日1通の手紙が来る。差出人は雅史が中学生の頃通っていたパン屋の店主榛村(はいむら)で、彼は近所の高校生の男女を残虐に殺した連続殺人の罪で...
映画チャンネル

暗躍か実直か「騙し絵の牙」

どんなおはなし?王手出版社の薫風社の社長が急死したことにより、次期社長のポストをめぐって派閥争いが勃発。有力候補の専務東松(佐藤浩市)は赤字雑誌は廃刊していく方針。そんな中、成績が芳しくないカルチャー雑誌「トリニティ」の編集長に就任したばか...
ひなぎくのほぼ日記

岸井ゆきのが素晴らしい「ケイコ 目を澄ませて」

どんなおはなし?聴覚障害を持った実在のプロボクサー小笠原恵子さんの自伝「負けないで!」をもとに、三宅唱監督が脚本も手がけた映画です。ケイコは聴覚障害を持ちながらも、プロボクサーとして古いボクシングジムでひたむきに練習に励んでいた。しかしある...
ひなぎくのほぼ日記

信長と濃姫にフォーカスした大作「レジェンド&バタフライ」

どんなおはなし?日本人なら誰もが知っている、織田信長。その信長が、斎藤道三の娘、濃姫と結婚してから本能寺の変で亡くなるまでを、信長と濃姫の恋愛にフォーカスして描いた作品です。「るろうに剣心」の大友啓史監督作品「るろうに剣心」シリーズで評価の...
ひなぎくのほぼ日記

人生感が変わる「土を喰らう十二ヶ月」

どんなおはなし?田舎で自給自足しながら慎ましやかに生活する作家のツトム。妻には先立たれており、編集のマチ子とは恋人関係のようでもある。マチ子は、ツトムの亡くなった妻の後輩編集者という設定。歳の差があるマチ子の美味しそうな食べっぷりを、ツトム...
邦画のミカタ

「阪急電車 片道15分の奇跡」

阪急電鉄、今津線、兵庫県の宝塚駅と西宮北口駅間の全8駅、全長7.7キロ、片道15分の路線。この電車内と沿線の街がこの物語の舞台です。人は皆いろんなやりきれない気持ちを抱えて生きています。それは誰にも言えない。言っても仕方ないことだとあきらめ...