秋は鳥見のベストシーズン!バードウォッチングはじめてみませんか?
バードウォッチングを始めたきっかけは、旅行先の滋賀県でふらっと立ち寄った「湖北野鳥センター」で見たオオワシさんでした。
琵琶湖に面したこの野鳥センターには数台の双眼鏡やスコープが設置してあり、水鳥たちの様子を観察できます。
中でも山方面に設置されたスコープでは、毎年冬になると北から渡ってくるオオワシのおばあちゃんを観測することができます。
毎年同じ時期に、同じ場所に、同じ個体がやってくることのロマン!
この経験から、小さな鳥が体一つで大陸を移動する「渡り」に、とてつもないロマンを感じるようになりました!
特別な場所へ出かけなくても、ご近所で「渡り」を体感することができますので、ご紹介しますね!
特に秋は絶好の鳥見シーズンです!
近くに池があったら観察してみください。
夏にはいなかった小さなカモがたくさん泳いでいませんか?
それは『コガモ』という渡鳥です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1024,h_894/https://moviegoershop.com/wp-content/uploads/2022/10/6953C707-5A57-4CCA-9C42-688A5A7BC5CA-1024x894.jpg)
全長38cm カモ類ではとても小さい可愛い子。オスの冬羽はとても美しい!
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1024,h_1024/https://moviegoershop.com/wp-content/uploads/2022/10/A98ECF96-1087-41B6-B151-106C809AD780-1024x1024.jpg)
メスはとても優しい顔をしていて可愛いです。
秋にやってきて、春にまた旅立ちます。
今は地味な羽根も、春にはオスの羽はとても綺麗な冬羽になって綺麗ですよ。
そして、お庭や公園で見かけたらラッキーな冬鳥が『ジョウビタキ』です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_640,h_640/https://moviegoershop.com/wp-content/uploads/2022/10/18E8D40F-DA13-45C8-8EDC-982CB0BA1E74.jpg)
全長14cm。オスのジョウビタキ。スズメくらい小さいですが、オレンジ色のお腹は飛んでいると目立つので探しやすい種類です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_720,h_480/https://moviegoershop.com/wp-content/uploads/2022/10/29171600_Unknown.jpg)
羽根に白い模様があり、飛ぶと目立ちます!後ろ姿もとっても可愛い小鳥です。
スズメくらいの大きさで、綺麗なオレンジ色のお腹がとても美しい鳥です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1024,h_1024/https://moviegoershop.com/wp-content/uploads/2022/10/B84EE2D6-3020-4C2B-9E90-8AE4C01F0041-1024x1024.jpg)
冬の公園に行くと必ず姿を見せてくれる可愛い鳥です!
繊細で姿をあまり見せない冬鳥もいますが、この子は割と好奇心旺盛で、姿を見かけることも多いので探してみて下さいね。
ちなみに私の愛用している双眼鏡はこちら!KOWAのSV32-8というモデルです。もっと安いのを買ったりもしたんですけど、全然見え方も違いますし、ピントの合い方や目の疲れ具合など、色々な面から、このKOWAの双眼鏡には大満足しています!
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1024,h_778/https://moviegoershop.com/wp-content/uploads/2022/10/1877CB32-9A04-4E1D-8613-3B3A7322CD84-1024x778.jpg)
私のは旧モデルで現在のモデルはグリーンとなっています。双眼鏡の中では割とお値打ちで高性能!初期装備には良いと思います^^
双眼鏡で鳥たちを見つけた時には、すぐ近くにこんな世界があったんだ!と、新たな世界を発見したような気持ちになりとても新鮮です。
もしおうちに双眼鏡があれば(なくても)、近くの公園に散歩に行って、鳥たちの世界を覗き見してみて下さいね。
コメント