筆者にとって、毎年の恒例行事となっているのが「京都初詣」です。今年も先日行ってまいりました。この小旅行をスマホで撮った画像と共に振り返ってみたいと思います。
新幹線の車内販売は原則なくなりました
今年は、暖冬とのことです。ただ、冬の京都は雪の心配もありますので、クルマは避けて新幹線で行くことにいたしました。
ご存知と思いますが、「こだま」全列車及び、「のぞみ」「ひかり」の普通車については車内販売がなくなってしまいました。これまで車内販売でコーヒーを注文するのを楽しみにしていた筆者も、ホームの自販機で購入しました。ただ、コーヒーができるまで時間がかかるので、乗車時間ギリギリに購入するのは避けましょう。(笑)
京都駅でイノダコーヒに行きました
京都駅に到着すると、初詣の出発前に旅程の確認を兼ねて、「イノダコーヒ」さんに寄りました。
「京の朝食」を注文しました。とっても美味しかったです。
本日の旅程は、
- 清水寺
- 八坂神社
- 京都御所
- 晴明神社
- 北野天満宮
- 金閣寺
- 下鴨神社(河合神社)
というスケジュールでお出かけしました。(^^)
移動には、「地下鉄・バス1日券」を利用しました。京都駅で購入できます。
市バスだけでなく、他社のバスのほか、地下鉄にも乗れます。便利でお得ですね。
「地下鉄・バス1日券」のWebサイト
新型コロナの5類移行で規制もなくなり、街には人出が戻っています。
京都も例外ではありませんでした。どこに行っても多くの人でにぎわっていました。
特に外国人旅行者の姿が目立ってました。
清水寺
音羽山清水寺の開創は778年。現代から遡ること約1250年前です。大きな慈悲を象徴する観音さまの霊場として、古くから庶民に開かれ幅広い層から親しまれてきました。(清水寺Webサイトより)
「今年の漢字」の発表としても有名な「清水の舞台」の修復工事も終わっていました。綺麗になっていて感動しました。
京都御所
京都御所の参観については、事前申し込み不要の通年公開ですが、年末年始(12月28日から1月4日)のお休みがあります。(宮内庁の参観のWebサイトより)
今回は、このお休みが明けた後に行ったので、運よく参観できました。
壮大な御所の建物や見事なお庭に圧倒されました。
金閣寺
正式名称を鹿苑寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。
舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。
元は鎌倉時代の公卿、西園寺公経の別荘を室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。(金閣寺のWebサイトより)
新年から大地震や大事故が発生して暗い幕開けとなってしまいましたが、金閣寺をご覧になって少しでも明るい気持ちになっていただければ幸いです。
旅の終わりに
京都駅に戻って、夕食を「キャピタル東洋亭 近鉄みやこみち店」でいただきました。
近鉄みやこみちの突き当り、噴水の横にあるお店です。
「百年洋食ハンバーグステーキ」と「トマトセット」を注文しました。
ハンバーグがとっても美味しかったです。「トマト」も甘くてフルーティーでした。
初詣を終えて、今年も一年頑張ろうという気持ちになりました。
本年もよろしくお願いいたします。
コメント