スタッフHU

ひなぎくのほぼ日記

格ゲーが熱い!「鉄拳8」発売間近!

筆者は、いわゆるゲーマーではありません(笑)ちなみに、「格ゲー」とは、「概ね「対戦型格闘ゲーム」の愛称。」(ピクシブ百科事典より)のことです。でも、ゲームは、アニメ、漫画などと並ぶ、日本が誇る素晴らしいコンテンツだと思っています。すなわち、...
ひなぎくのほぼ日記

英語を学ぼう!「CNN ENGLISH EXPRESS 2024年2月号」のご紹介

「今年こそ英語力をつけたい!」年の初めにそう思っている方もたくさんみえると思います。英語力をつけるには、毎日継続することです。そして、最良の教材を選ぶことです。生の英語に触れながら、語注や解説もしっかりしていて学習を続けられる。このようなあ...
ひなぎくのほぼ日記

資格試験に挑戦!「2024年おすすめ資格3選」

学ぶことは、よい映画をみることと同じように人生を豊かにしてくれます。2024年が始まりました。今年は資格試験に挑戦しませんか?初めて学ぶ方におすすめの資格を3つご紹介いたします。簿記3級簿記3級とは日商簿記検定3級は、経理・事務等の財務担当...
ドラマ

「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」

「アニメ」×「実写」で描かれる二つの世界を舞台にした「ファンタジーアドベンチャー」。ディズニーが、日本のゲームやマンガ・アニメの要素を取り入れて制作した、「ディズニー×日本」の完全オリジナルストーリーです。ストーリー現実世界「横須賀」に住む...
アニメ

ネトフリ通信「悪魔くん」

先日、映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」をみてから、素晴らしい世界観の水木しげる先生の作品を他にもみたくなりました。そんな水木しげる先生の代表漫画の一つが、「悪魔くん」です。1963年に貸本漫画として刊行されて以降、主人公や設定を変えて何度も描...
ひなぎくのほぼ日記

2024年にみたい映画3選

新年あけましておめでとうございます。よい映画との出会いは人生を豊かにしてくれます。今年も、たくさんの映画に出会って、その感想などをお届けできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。新年最初のブログは、筆者が2024年にみたい映画を三...
ひなぎくのほぼ日記

わたしの2023年劇場でみた映画ベスト5

2023年も残すところあとわずかとなりました。映画の中からお題をつけてランキング形式で発表していく「映画なんでもランキング」!今回は、今年(2023年)、筆者が劇場でみた映画の中でベスト5を発表したいと思います。第5位 シン・仮面ライダー悪...
アニメ

アニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」

筆者も幼い頃から親しんできたTVアニメが「ゲゲゲの鬼太郎」です。今年(2023年)、原作者の水木しげる先生の生誕100周年を記念して、公開されたのが、本作「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」です。どんなお話かつて、「哭倉村」という村があった場所を訪れ...
ひなぎくのほぼ日記

目指せイラレマスター!「アドビことはじめ クリエイティブカレッジ」のご紹介

筆者は、今月、「アドビことはじめ クリエイティブカレッジ」(以後「クリエイティブカレッジ」と称します。)の「Illustratorコース」に入校しました。目的は、Adobe Illustrator(以後適宜イラレと称します。)を基礎から学ぶ...
アニメ

劇場版「SPY×FAMILY(スパイファミリー) CODE:White」

遠藤達哉先生原作の人気漫画はすでにTVアニメ化され、こちらも大好評です。そしてついにオリジナル作品として劇場版が登場です!!どんなお話世界各国が水面下で、し烈な情報戦を繰り広げていた時代。西国(ウェスタリス)の情報局対東課「WISE(ワイズ...