スタッフHU

邦画のミカタ

「阪急電車 片道15分の奇跡」

阪急電鉄、今津線、兵庫県の宝塚駅と西宮北口駅間の全8駅、全長7.7キロ、片道15分の路線。この電車内と沿線の街がこの物語の舞台です。人は皆いろんなやりきれない気持ちを抱えて生きています。それは誰にも言えない。言っても仕方ないことだとあきらめ...
特撮映画

「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」

本日(7月29日)が公開日の「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」。幸運にも公開日に鑑賞できました。1993年公開の「ジュラシック・パーク」は恐竜映画の革命といえる衝撃的な作品でした。筆者も映画館で恐竜たちのリアリティーに驚いたひとりで...
アニメ

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

幸運にも公開初日に鑑賞できました。ただし、いつもの映画館では上映がなかったので、クルマで片道1時間かかる映画館まで遠征しました(笑)このお話は1979年にテレビ放送が始まった「機動戦士ガンダム」いわゆるファーストガンダムの中の1話がもとにな...
アクション映画

トップガン マーヴェリック

幸運にも公開初日に鑑賞できました。感謝!!あの名曲『Danger Zone』をバックに始まる最初のシーンから、懐かしさと期待で胸がいっぱいに。トム・クルーズの出世作となった航空アクション映画「トップガン」(1986年)。その続編ができるなん...
特撮映画

マンダロリアン

マンダロリアンとはスターウォーズのスピンオフ作品。帝国崩壊後、銀河系の周辺には無法地帯が広がっていた。一人の賞金稼ぎがそのアウターリムをさまよっていた。彼こそがマンダロリアンである。マンダロリアンと呼ばれているが、これは種族の名称でもある。...
ドラマ

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

三谷劇場再び2022年のNHKの大河ドラマは脚本が三谷幸喜氏ということです。前回の「真田丸」同様に面白いです。期待通り。現在、平家を滅亡させた源義経が兄頼朝と対立して没落していく場面が描かれています。いちおう史実には基づいているものの、人物...
アニメ

SPY×FAMILY  (スパイファミリー)

遠藤達哉作の人気コミックのご紹介です。プロローグ西国(ウェスタリス)の凄腕スパイ黄昏に新たな指令が下る。東国(オスタニア)の権力者に接触するため、その息子が通う東国の名門校イーデン校に自分の子どもを通わせるというオペレーション〈梟〉ストリク...
特撮映画

シン・ウルトラマン

シン・ウルトラマンのプレビュー。ただしネタバレ避けてます。
オードリーに乾杯!

ドキュメンタリー映画『オードリー・ヘプバーン』

ドキュメンタリー映画『オードリー・ヘプバーン』を鑑賞しての感想など。まもなく没後30年になりますが、いまだ人気が衰えぬ映画スターの素顔に迫るドキュメンタリー。