ひなぎくのほぼ日記

ひなぎくのほぼ日記

ムビフラ×ブックカフェ

毎週金曜日に、お宝発見のごとくお洋服をご紹介していき、Moviegoer Shopのメルマガ会員様にそのピックアップお洋服をお得にゲットできるクーポンコードをお贈りするムビゴフライデー(^0^)/企画。ムビゴスタッフは大の読書好き!本ブログ...
ひなぎくのほぼ日記

植物を愛でよう「モンステラ」

多肉植物にハマり、観葉植物にも興味が出てきました。少し背の高い植物が欲しくて、モンステラの鉢植えをお迎えしました!プラポットで600円ほどでしたので、お買い得!鉢は可愛いこだわりのものを買いました。モンステラとは?とてもポピュラーな植物で、...
ひなぎくのほぼ日記

岸井ゆきのが素晴らしい「ケイコ 目を澄ませて」

どんなおはなし?聴覚障害を持った実在のプロボクサー小笠原恵子さんの自伝「負けないで!」をもとに、三宅唱監督が脚本も手がけた映画です。ケイコは聴覚障害を持ちながらも、プロボクサーとして古いボクシングジムでひたむきに練習に励んでいた。しかしある...
ひなぎくのほぼ日記

鳥見のススメ「鳴き声が美しい!オオルリとキビタキ」

近所の池からコガモが旅立って寂しいのも束の間、夏鳥の季節がやってきました!マイフィールドの公園では毎年夏鳥のオオルリとキビタキがやってきて美しい声で囀っています。今日はその姿や鳴き声をご紹介したいと思います。日本三鳴鳥オオルリ日本三鳴鳥はオ...
アクション映画

グローグーに癒されたい「マンダロリアン」

Disney+で配信中の「マンダロリアン」については、これまでに本ブログでも取り上げています。こちらから↓Disney+「 マンダロリアン シーズン3」 | ひなぎくの映画日記マンダロリアン | ひなぎくの映画日記「マンダロリアン」は、「デ...
ひなぎくのほぼ日記

ムビフラ×宝石色のお洋服

毎週金曜日に、お宝発見のごとくお洋服をご紹介していき、Moviegoer Shopのメルマガ会員様にそのピックアップお洋服をお得にゲットできるクーポンコードをお贈りするムビゴフライデー(^0^)/企画。映画や漫画に出てくる宝石の名前。リボン...
ひなぎくのほぼ日記

ボードゲームの世界「TAKUMI ZOO」

どんなゲーム?なんと、小学4年生のTAKUMIくんが作った本格的なボードゲームです!TAKUMI ZOO1〜4人8歳〜30分〜自分の動物園を作ろう!というテーマのゲームで、自分の土地に12枚の土地タイルを配置していき、条件にあった動物たちを...
この一冊

この一冊「不要なものを手放して、50代からは身軽に暮らす 自分、おかえり!」

どんな本?53歳でライターからインスタグラマーに転身。1年間でフォロワーが15万人に増えたカリスマインスタグラマーしょ〜こさんの「好転」への道筋を大公開した本です。部屋の片付けから始まった好転私がしょ〜こさんを知ったのは、何気なくみていたI...
ひなぎくのほぼ日記

信長と濃姫にフォーカスした大作「レジェンド&バタフライ」

どんなおはなし?日本人なら誰もが知っている、織田信長。その信長が、斎藤道三の娘、濃姫と結婚してから本能寺の変で亡くなるまでを、信長と濃姫の恋愛にフォーカスして描いた作品です。「るろうに剣心」の大友啓史監督作品「るろうに剣心」シリーズで評価の...
ひなぎくのほぼ日記

多肉植物はじめて日記「カランコエ」

カランコエは昔苦手な花でした。多肉植物にハマった今は、カランコエに惹かれてなりません。調べてみたら、お世話がラクで、花言葉も素敵で、風水的にも良いというではありませんか!しかもかわいい・・・。今日は我が家のカランコエをご紹介していきたいと思...