筆者は現在FP3級に向けて猛勉強中です!
今回も「みんなが欲しかったFPの問題集 3級 滝澤 ななみ (著) TAC出版」の中から筆者が重要だと思った問題や間違えてしまった問題をご紹介していきたいと思います!
FPの試験は、以下の6分野から出題されます。
A.ライフプランニングと資金計画
B.リスク管理
C.金融資産運用
D.タックスプランニング
E.不動産
F.相続・事業承継
今回は、「リスク管理」です。
家族傷害保険契約に基づき、契約者(=保険料負担者)と同居している子がケガで入院したことにより契約者が受け入れる入院保険金は( )とされる。 ( )に当てはまるものを以下の番号から選べ。
1非課税 2雑所得 3一時所得
(2017年9月試験)
答え:1
家族傷害保険契約に基づき、契約書と同居している子がケガで入院したことにより契約者が受け取る入院保険金は、非課税とされます。
ホテルが、クロークで顧客から預かった衣類や荷物の紛失や盗難により、法律上の損害賠償責任を負担した場合に被る損害に備える保険は、施設所有(管理)者賠償責任保険である。〇か✖か。
(2020年1月試験)
答え:✖
他人から預かったものを壊したり、なくしてしまった場合等の賠償責任に備える保険として、受託者賠償責任保険があります。
家族傷害保険の被保険者の範囲には被保険者本人と生計を共にする別居の未婚の子も含まれる。〇か✖か。
(2021年5月試験)
答え:〇
家族傷害保険の被保険者の範囲には、生計を一にする別居の未婚の子も含まれます。
家族傷害保険の家族(被保険者)の範囲
・本人・配偶者・生計を一にする同居親族・生計を一にする別居の未婚の子
普通傷害保険(特約付帯なし)において、一般に、( )は補償の対象とならない。
( )に当てはまるものを以下の番号から選べ。
1国内旅行中の飲食による細菌性食中毒
2海外旅行中の転倒による骨折
3料理中に油がはねたことによる火傷
(2021年5月試験)
答え:1
普通傷害保険では、細菌性食中毒は補償の対象となっていません。
普通傷害保険のポイント
・細菌性食中毒、日射病などは補償の対象とならない
・地震、噴火、津波による傷害は補償の対象とならない
地震保険の保険料の割引制度には、「免震建築物割引」「耐震等級割引」「耐震診断割引」「建築年割引」の4種類の割引があり、重複して適用を受けることが出来る。〇か✖か。
(2017年5月試験)
答え:✖
地震保険の保険料の割引制度には、「免震建築物割引」「耐震等級割引」「耐震診断割引」「建築年割引」の4種類の割引がありますが、重複して適用を受けることが出来ません。
今回も「みんなが欲しかったFPの問題集 3級」の中から筆者が重要だと思った問題をご紹介していきました。今後も筆者が間違えた問題や重要なポイントをご紹介していくので是非チェックしてみてください!
コメント