2024-01

ひなぎくのほぼ日記

映画の中のこの1曲「America / Simon & Garfunkel」

使われていた映画『あの頃、ペニーレインと』キャメロン・クロウ監督の2000年の映画。お姉ちゃん所有のThe WHOのレコードを聴いて音楽に覚醒したウィリアムは、ロックライターを目指し執筆、ひょんな事からローリング・ストーン誌にその文章力が認...
ひなぎくのほぼ日記

追悼:芦原妃名子先生「セクシー田中さん」

「砂時計」や「Piece」「セクシー田中さん」など数々の素晴らしい漫画を書かれた芦原妃名子先生が亡くなるという衝撃のニュースが流れてきました。「セクシー田中さん」は漫画で読んでいて、とっても面白くて力をもらえる作品でした。ベリーダンスという...
ひなぎくのほぼ日記

ポール・ウェラー Live レポート!2024.1.27@ダイヤモンドホール

ポール・ウェラーって誰?ポール・ウェラーは1958年生まれの65歳!19歳でデビューしたザ・ジャムではパンクロックを奏で、その後スタイル・カウンシルで肩の力が抜けたオシャレサウンドを目指したかと思えば、ソロとなって骨太なロックに立ち戻り、今...
ひなぎくのほぼ日記

今すぐ役立つイラレのTips(その2)

筆者は、現在、Adobeの「アドビことはじめクリエイティブカレッジ」で「Illustratorコース」を受講中です。そこで学んだ中から、イラレを使う際にすぐに役立つTipsをご紹介いたします。なお、本稿では、 Adobe Illustrat...
ひなぎくのほぼ日記

NHK大河ドラマ「光る君へ」

2024年のNHK大河ドラマは、「光る君へ」。主人公は、なんと紫式部(吉高由里子)。平安時代に、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を書き上げた女性の物語です。紫式部とは本名は未詳。中級貴族である藤原為時(ためとき)の娘。996年に父の...
ひなぎくのほぼ日記

ムビフラ ×  クリームソーダ

毎週金曜日に、お宝発見のごとくお洋服をご紹介していき、Moviegoer Shopのメルマガ会員様にそのピックアップお洋服をお得にゲットできるクーポンコードをお贈りするムビゴフライデー(^0^)/企画。映画だけでなく、私は音楽も大好きなので...
ひなぎくのほぼ日記

ボードゲームの世界『ゴジラ』

どんなゲーム?日本が誇るコンテンツ「ゴジラ」。アークライト社のKAIJU ON THE EARTHというシリーズから、東宝とタッグを組んだレジェンド版「ゴジラ」が発売されました。こちらは1954年の映画「ゴジラ」をもとに制作されていて、ゲー...
ひなぎくのほぼ日記

イケメン探訪『アーチー・マデクウィ』

アーチー・マデクウィってだれ?イギリス出身の1995年生まれの28歳。『グランツーリスモ』で一躍注目された俳優さんですが、wikipediaで調べたら、それまでもちょこちょこと有名作品に出演していました(全然気づかなかった!)『ティーンスピ...
ひなぎくのほぼ日記

大友克洋の「童夢」からインスピレーションを受けた映画『イノセンツ』

どんなおはなし?巨大団地に引っ越してきた9歳のイーダ。姉のアナは自閉症で、そんな姉にかかりきりの両親に不満を抱き、姉の靴にガラスを入れるなどの意地悪をしている。ミミズを踏み潰したりする残酷さを見せるイーダだが、ある日同じ団地に住むベンと仲良...
アマプラ便り

アマプラ便り エメラルド・フェネル監督作品「ソルトバーン」がAmazon prime videoで独占配信!

どんなおはなし?晴れてオックスフォード大学に入学したオリバー(バリー・コーガン)。貴族階級でみんなの人気者のフィリックスに強い憧れと欲望を抱き、自分の恵まれない家庭環境を彼に相談することで同情を乞う。フィリックスは、今まで自分の周りにはいな...