ボードゲームへようこそ

ボードゲームへようこそ

ボードゲームの世界「サキュレント・ガーデン」

先日行った名古屋ボードゲーム楽市で購入した「サキュレント・ガーデン」を遊んでみました!「サキュレント・ガーデン」ってどんなゲーム?愛知県長久手の閑静な住宅街にあるボードゲームショップ、ファニーテーブルさんが企画・制作され、スタジオユーエフさ...
ボードゲームへようこそ

ボードゲームの世界「名古屋ボードゲーム楽市」

4月9日、ウインク愛知で開催された、ボードゲーム販売イベント「名古屋ボードゲーム楽市」に行ってきました!名古屋ボードゲーム楽市って?今年で2回目となる愛知県で開催される、ボードゲームの販売会です。記念すべき第1回は、大須の小さな会議室でした...
ボードゲームへようこそ

GO TRIP「旅館でボードゲームと野鳥観察」

コロナ禍中にできた趣味として「バードウオッチング」「ボードゲーム」「多肉植物」があります。今回の旅はその3つを満喫できる旅となりました。琵琶湖グランドホテル京近江2食付きで比較的お値打ちだったこちらのホテル。なんとすぐ横が琵琶湖なのです。今...
ボードゲームへようこそ

ボードゲームの世界「村の人生」

ボードゲームには、BIGBOXというものが存在します。人気のボードゲームでは、拡張セットがどんどん出るのですが、それらを全部合わせて一箱にまとめてしまおう!なんならアートワークも変えたり、コンポーネントも豪華にしちゃおう!という、ファン垂涎...
ボードゲームへようこそ

ボードゲームの世界「初めてのボードゲームカフェ」

初めて「ボードゲームカフェ」に行ってきました!ブックオフ長久手さんには、ボードゲームカフェが併設されており、1000個のボードゲームが遊べるのです。いつか遊んでみたいと思っていましたが、『無料開放デー』があり、しかもBBGコンシェルジュさん...
ボードゲームへようこそ

ボードゲームの世界「メドウ 大草原の輝く丘」

どんなゲーム?Meadowとは、牧草地や草原を意味する言葉。プレイヤーはこの地の自然観察者となります。食物連鎖を意識しながら、虫や植物や動物を集め、景観を大事にしながら高得点を目指します。ゲームが終わると、目の前には美しい自分だけのメドウが...
ボードゲームへようこそ

ボードゲームの世界「キャリコのクッション」

以前ご紹介したこともあるボードゲーム「キャリコ」。ネコちゃんたちのお気に入りのクッションを作ってネコちゃんを召喚する、パズル配置ゲームですが、リアルでネコちゃんをクッションに召喚したい!と思い立ち、キャリコのクッションを自作しました!『キャ...
ボードゲームへようこそ

ボードゲームの世界「リトルタウンビルダーズ」

今日はとってもかわいい、国産のボードゲームをご紹介します。リトルタウンビルダーズリトルタウンビルダーズは、アークライトゲームズから発売されている国産ボードゲームです。ゲームデザインはShun&AYAさん。イラストは、たかみまことさんです。も...
ひなぎくのほぼ日記

1月11日ワンワンワンの日に紹介したい2選

今日1月11日はワンワンワンの日ということで、ムービーゴーアーショップのスタッフが、それぞれおすすめワンコをご紹介したいと思います!ボードゲーム「ドッグ・パーク」のご紹介どんなゲーム?『ドッグ・パーク』1〜4人10歳以上40〜80分地元の犬...
ボードゲームへようこそ

ボードゲームの世界「キャリコ」

見てくださいこの箱絵の可愛さを!今回はこちらの「キャリコ」というボードゲームをご紹介します。キャリコ「キャリコ」デザイナー:ケビン・ラス1〜4人30〜45分10歳以上色や模様を揃えた美しいクッションを作り、ネコを招き寄せる対戦パズルゲームで...